【水彩画を始めよう】最初に準備するもの

水彩画を始めてみたいけれど、何を準備すればいいのか分からない……そんな方に向けて、初心者の方が最初に用意すべき基本的な道具を紹介します。楽しく水彩画を始めるための参考にしてください。 すぐに道具をそろえて描き始めたい方は...

水彩画を始めてみたいけれど、何を準備すればいいのか分からない……そんな方に向けて、初心者の方が最初に用意すべき基本的な道具を紹介します。楽しく水彩画を始めるための参考にしてください。

すぐに道具をそろえて描き始めたい方はこちら

■ホルベイン 水彩ミニバッグMセット


https://amzn.asia/d/8Ak6Qdo

■ホルベイン ウォーターフォード水彩紙 EHB-F4 ホワイト 中目 300g F4サイズ ブロックタイプ 12枚綴じ


https://amzn.asia/d/33ZgY2Y

水彩絵の具

水彩画の主役となるのが絵の具です。初心者には、以下のようなものがおすすめです。

チューブ絵の具:発色が良く、色をたっぷり使いたい場合に便利。

メーカーはどこでもよいので基本の色が入ったセットを買って、自分の好きな色を少しづつそろえていくのが良いでしょう。赤・青・黄の三原色と白・黒があれば、混色で大体の色を作ることが出来ます。

ホルベイン 透明水彩絵具 5ml W401 12色セット


https://holbein-shop.com/?pid=87594214

チューブの絵の具は毎回チューブから出して使うのではなく、パレットの小分けされたところに絞りだして乾燥させて使います。

水彩紙

水彩画を描くための紙は、普通の画用紙ではなく、できれば吸水性と耐久性のある水彩紙を使用すると作品がよりよく見えます。

  • 紙の厚さ:180g/m²以上のものが水を含んでもヨレにくくておすすめ。
  • 紙の種類:粗目(テクスチャーがある)、中目(バランスが良い)、細目(なめらか)の中から好みのものを選ぶと良いでしょう。
    • 細密な絵を描くなら細目、荒々しいタッチで描くなら粗目がおすすめです。
  • サイズ:F4というサイズが最初は使いやすいかと思います。F4はA4用紙より一回り大きいサイズです。

ホルベイン ウォーターフォード水彩紙 ホワイト ブロック 300g 中目 EHB-F4


https://holbein-shop.com/?pid=98455164

筆は用途によって使い分けるのが理想ですが、最初は以下の3本があると便利です。

  • 大きめの平筆:広い範囲を塗るときに使う。
  • 中くらいの丸筆:基本の塗りに最適。
  • 細い筆:細かい部分を描くのに必要。

筆もセットでそろえても良いですし、中くらいの筆が1本あれば何とかなるので、とりあえず12号~16号ぐらいの筆を1本買って、後から買い足しても良いと思います。

ホルベイン はじめて揃える水彩画筆セット

https://holbein-shop.com/?pid=86287678

パレット

水彩絵の具を混ぜるためのパレットが必要です。プラスチック製や陶器製やアルミ製のものがありますが、保存や使いやすさの点からアルミ製のパレットを使うのがおすすめです。

陶器製は持ち運びに向きませんし、プラスチック製は傷つきやすくだんだん汚れが落ちにくくなってきます。

ホルベイン 水彩パレット No.150(30仕切)

https://holbein-shop.com/?pid=86437292

水入れ(筆洗)

筆を洗うための水入れは、家にある空き容器や100均のものでも代用できます。1つは筆を洗う用、もう1つはきれいな水を使う用に分けて使用すると色が濁りにくくなります。そのため2か所以上水を分けられるものを選使用しましょう。

ホルベイン プラスチック角筆洗 3仕切・足ゴム付
https://holbein-shop.com/?pid=86443432

雑巾やティッシュペーパー

筆の水分を調整するために、いらない布やティッシュを用意しておきましょう。

鉛筆・消しゴム

下描きをする場合は、2B鉛筆と、紙を傷めにくいねり消しゴムを用意しましょう。

マスキングテープ

紙の端を固定したり、白く残したい部分を保護するために使います。

まとめ

水彩画を始めるために最低限必要な道具を紹介しました。最初からすべてを揃える必要はなく、基本的なものから試して、少しずつ自分に合った道具を見つけていきましょう。

個別にそろえるのが大変な場合は、まずセットで売っているものを買って、足りないものを後からそろえるようにすると良いですね。

以下のセットは、絵の具、筆、水入れ、プラスチックパレット、カバンがセットになっています。

ホルベイン 水彩ミニバッグMセット
https://amzn.asia/d/8Ak6Qdo

これに水彩紙をそろえればすぐに描くことが出来ます。

ホルベイン ウォーターフォード水彩紙 EHB-F4 ホワイト 中目 300g F4サイズ ブロックタイプ 12枚綴じ
https://amzn.asia/d/33ZgY2Y

 

教室のご案内(石川県白山市)

白山市市民工房うるわし で教室を開催しております。

複数人の絵画教室です。

場所:市民工房うるわし
〒924-0885 石川県白山市殿町301  
TEL 076-274-2511

★井上栄一絵画教室

第1・第3金曜日(13:30~2時間) 月2回

第1・第3日曜日(13:30~2時間)月2回

パステル画 4,000円(税込み)

水彩画 4,000円(税込み)

油彩画 5,000円(税込み)

対面レッスン